一覧に戻る

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎とは
アレルギー性結膜炎とは、目の表面に花粉などのアレルゲン(アレルギー反応を引き起こす物質)が付着して、結膜に炎症を起こす病気です。結膜とは、まぶたの裏側と白目の部分を覆っている粘膜のことです。

花粉などが原因の、特定の季節にのみ症状があらわれるものを季節性アレルギー性結膜炎といい、一年中症状がみられるものは、通年性アレルギー性結膜炎といいます。

原因物質は 花粉、動物の毛、化学薬品などです。

季節性アレルギー性結膜炎 ★花粉 スギ花粉(1月~5月)
ヒノキ花粉(3月~5月)
カモガヤ花粉(5月~7月)
ブタクサ花粉(8月~10月)
通年性アレルギー性結膜炎 ★ハウスダスト
★動物の毛
★化学薬品 ホルムアルデヒド
黄砂
PM2.5

 

花粉症の方はそろそろ症状が出始めておられると思います。
花粉症の場合は原因物質がはっきりしているので、まずは原因物質との接触を避ける予防が大切です。(眼鏡をかける・外出後は目の洗浄をするなど)
しかし、それは一時しのぎです。根本治療を考えるなら、免疫を立て直すことが必要になります。
医師から処方される抗アレルギー剤も根本治療とは言えません。
先ずは体を作っている食事を見直し、アレルギー反応を起こす身体の状態を改善していくことが大切です。特に油は私たちの食事の改善には必須の課題です。体に良くない油を減らし、良いものを摂るようにしましょう。
そして通年性アレルギー性結膜炎は原因物質との接触を避けることも難しく、根本的な体の立て直しが必要です。上記に書いた食事の改善だけでなく、アレルギーの刺激を受けた時に対応できる解毒、修復ができる体作りが必要だと思います。
身体を立て直し、いつも快適に行動できる身体づくりをしていきましょう。

 

 

眼の症状の改善へのご相談は、

漢方食養生のコニシ薬局にお任せ下さい。

ホームページのお問合せページもご利用ください。

大阪府四條畷市米崎町17-38

https://konishi-yakkyoku.com/

薬剤師 小西裕紀子